当サイトは広告を含んでいます

この記事では、美しく年齢を重ねるMEGUMIさん愛用の美顔器や美容ガジェットを徹底紹介します。
美容の基本は「シンプルで継続できること」というMEGUMIさんの愛用品は、高価すぎず、日常に取り入れやすいのが特徴です。

美容初心者が始めやすいアイテムも多いよ!いつものケアからステップアップしたい人は参考にしてみてね。
【スチーマー】
【美顔器】
【ヘアドライヤー・アイロン】
【ブラシ】
【その他の愛用品】
【スチーマー】クレンジングと保湿でツヤ肌を作り
MEGUMIさんの基本の美肌習慣は、朝晩のシートマスクと、週1回スチーマーでしっかり汚れや古くなった角質を取り除くこと。メイク前にもスチーマーで保湿をするとメイクのノリが変わるそう。

高価そうなスチーマーも、MEGUMIさんおすすめの2台は比較的リーズナブル!
SALONIA「ピュア ブライト スチーマー」

MEGUMIさん「『化粧水が入っているな~』という感覚は、今までに味わえなかった手ごたえです。」
全6モード搭載の多機能スチーマーで、毛穴ケア、保湿、引き締めに対応。
毛穴より小さな化粧水を使ったミストは、手で塗るよりも2倍のうるおいをもたらし、ハリ感のあるツヤ肌へと導きます。

化粧水は手持ちのものが使えるよ♪

フェスティノ「フェイシャル クレンジング ナノ スチーマー」

MEGUMIさんが著書で紹介した「フェイシャル モイスト ナノ スチーマー」は販売終了。現在販売している「フェイシャル クレンジング ナノ スチーマー」を紹介します。
角質層まで届くナノスチームでディープクレンジングと保湿ケアが可能。
素肌にスチーマーを当てるだけで、水分量が218%アップするとのこと。乾燥した肌にうるおいをもたらします。
シンプルな操作性とリーズナブルな価格も魅力。

参考:キレイはこれでつくれます
【美顔器】毎日のルーティン
MEGUMIさんが、メイク前のルーティンで使っている美顔器を紹介します。
Brighte「エレキリフト」

MEGUMIさん「最近の私のスマッシュヒット。〜シンプルなんだけど、ちゃんと汚れが取れる」
1台15役。落としきれない汚れの除去・リフトアップ・乾燥ケアといった3つのモードで重力を感じさせない美しさに導きます。
MEGUMIさんはメイク前に、毛穴・角質汚れを除去するCLEANモードを使用しています。

参考:MEGUMIこんな感じでやってます。#4、 VOGUE JAPAN 2:24
ヤーマン「リフトロジーSP」

MEGUMIさん「当てるだけできゅっとリフトアップ。顔が上がって、気分も上がる『神ガジェット』に夢中♡」
美しいフェイスラインを作る、リフトケアに特化した美顔器。
1回1分押し当てるだけで複合的EMSが深層筋までケア。
MEGUMIさん的2024年のスマッシュヒット。朝のむくみ、二の腕や首もケアしているとのこと。
複雑なケアが苦手な私でも継続できそうなシンプルさが高ポイント!
参考:MEGUMIこんな感じでやってます。#4 、VOGUE JAPAN、Sweet
日王株式会社「Beauty Bar」

MEGUMIさん「ものすごく振動して上がるし解れるし。これめちゃくちゃよくて」
Tバーヘッドで顔の下から上へ、上から外へマッサージします。毎分6,000回の振動でしっとりイキイキとした肌に導くそう。
MEGUMIさんが10年前に使って、「やっぱりよかった」と戻ってきた一品。
夕方など顔が落ちてきたと感じる時に、メイクの上から使っているそうです。
バッグに入れて持ち歩けて便利。仕事の合間のリフレッシュにもぴったりです。
参考:VOGUE JAPAN 2:55
ベレガ「セルキュア4Tプラス」

MEGUMIさん「くすみが晴れてトーンアップするだけでなく、質感までここまで変わる美顔器はなかなかありません」
小田切ヒロさんも「1回で効果が出る。明日なんとかしたいときに」と愛用
MEGUMIさんが5年以上愛用し、美容のプロからも支持されているという美顔器。ケアで大切にしている毛穴洗浄をはじめ、肌の活気促進など4つの機能を搭載。
肌の乾燥、弾力・ハリ不足、シミといったお悩みをケアして、陶器肌を目指します。

ルクセア「ルクセアフォーネス」

MEGUMIさん「鼻は顔の印象を左右するので、1日10分ペースで毎日コツコツ続けてます」
年齢とともに大きくなる鼻をEMSでケアする鼻専用の美顔器です。
ジェルやパッド交換不要で10分間装着するだけ。スマホを見ながら、家事をしながらなど、日常生活に気軽に取り入れられそう。

【ヘアドライアー&アイロン】健康的なツヤ髪のヒミツ
ルーヴルドー「復元スタイラー8」

MEGUMIさん「ドライ時にキューティクルの方向を整えるのが美髪作りのコツ。ブラシを使いながら乾かすのは大変ですが、くるくるドライヤーを使えば簡単」
リニューアル後パワーアップした「三層構造フィルター」で、キューティクルを整えてうるつや髪に導くドライヤー。
髪を傷めにくい低温でのスタイリング可。

ブラシで乾かすのは腕が疲れてツラい、これなら楽にできそう!

クレイツ「ハイブリッドストレート プラス」

MEGUMIさん「(ドライヤー後に)ツヤを強化したい時はアイロンを使用」
独自の加工を施したセラミックプレートと遠赤外線発生ユニット、マイナスイオン噴出口を搭載。
髪へのダメージを軽減してツヤのある、しなやかな髪に。

MEGUMIさんみたいな、ツヤツヤな髪になりたい人は試してみてー!

ホリスティックキュアーズ 「マグネットヘアプロ ドライヤー ゼロ 黒」

濡れた髪はすぐ乾かすMEGUMIさんが愛用する、最強の速乾力・保湿力・美髪効果を持つヘアドライヤー。
素早く乾かし傷みのないツヤ髪に導きます。
風量や温度を15通りに調節できるため、自分のニーズにあった使い方ができるのも嬉しいポイント。

参考:キレイはこれでつくれます
【愛用ブラシ】頭皮の血行促進&クレンジングに必須
AKNIR「シャンプーブラシ」

MEGUMIさん「心地いいし、この硬さ柔らかさが絶妙によくて名品」
頭皮にフィットする設計は特許取得。シャンプー前にブラッシングで汚れをしっかり浮き出します。
シャンプー中のブラッシングでは指で落としきれない毛穴汚れを除去。
ブラシを使った頭皮マッサージでハリ・コシのある髪が期待できます。
髪の分け目が気になり始めたら、エイジングケアに取り入れたい一品。頭皮へ刺激が気持ちいいです。
参考:MEGUMIの『それ、美容で解決できるから!』Vol.12 、MEGUMIの『それ、美容で解決できるから!』Vol.12 7:02、Sweet
ウカ スカルプブラシ ケンザン

MEGUMIさん「頭をほぐすと血流が流れてすごくリセットされる。なくてはならないもの」
自宅で本格的な頭皮マッサージができるシリコン製のケアブラシ。
デスクワークの合間のほぐしにも使えます。
頭皮をほぐすことで顔のリフトアップが期待できるので、ルーティンに取り入れて欲しいとのこと。
参考:MAQUIAチャンネル 、 VOGUE JAPAN
【極上ナイトタイムグッズ】疲れを翌日に持ち越さない
BRAIN SLEEP 「ブレインスリープ ピロー LOW」

MEGUMIさん「睡眠は人生の3分の1を占めるから、その時間ぐらいは快適に過ごして! 枕は自分に合ったものに変えて!」
短い睡眠時間でも睡眠の質を高め、疲労回復を促す枕。
通気性・放熱性に優れており、枕に熱がこもらないため、睡眠中の脳を冷やし深い眠りへ。
使うほど自分にフィットし、睡眠中のストレスが軽減されるのもポイントです。

田中みな実さんや浅田真央さん愛用のエアウィーヴも使うと世界が変わります↓

参考:Sweet
創通メディカル「マイトレックスリバイブ2」

MEGUMIさん「(辛いときは胸の中心をほぐすと)ふわ〜って温かくなって、ストレスで浅くなっていた呼吸も深くなり、気持ちが軽くなるのを感じられるはず。手でほぐすのは難しいので、マッサージガンを使うのがおすすめです」
振動スピードとストロークが調節できるマッサージガン。
部位によって的確な刺激が可能で、短時間でコリや痛みのもとに対応できるそう。
深いコリにはパワフルに、筋肉層の薄い部分や強い刺激が苦手な人はソフトなアプローチで。
自分にフィットする心地ちよさが味わえます。

マッサージガンは体だけじゃなくて、心のケアにも使えちゃう優れモノ。

参考:VoCE
TENTIAL 「BAKUNE RECOVERY WEAR パジャマ スエット」

MEGUMIさん「快眠のためにつくられたパジャマを着るなど“よい睡眠”への準備を万端に」
特殊繊維が血行を促進し、就寝中の疲労回復を促します。
血行促進により、筋肉のこりや痛みの改善も期待できます。縫製や肌触りにこだわり、着心地のよさも抜群です。
しっとりとした肌触りで、洗濯を繰り返しても毛玉ができにくいのも高ポイント。

小田切ヒロさんはBAKUNE Meshを愛用。
ヒロさん「毎日着てるんだけど、睡眠の質がめちゃめちゃよくなって、最近すごいコンディション抜群なんですよ」
参考:VoCE.小田切ヒロさんYoutube 10:13
【MEGUMIさん流】美顔器とスチーマーの使い方
【美顔器】メイク前のルーティン
洗顔後、コットンにSBCP「ミネラルミスト」をスプレーして、エレキリフトに装着。CLEANモードでやさしく拭き取ります。
鎖骨乳突筋をほぐした後、口元のリフトアップ。1分でかなりの変化が感じられるそう。
参考:VOGUE JAPAN
【スチーマー】週1回のディープクレンジング
エスティ ローダー「アドバンス ナイト クレンジングバームを顔に塗ってスチーマーの蒸気をあてることで、メイク汚れをスルッとオフ。
忙しくても、週一回のスペシャルケアできちんと汚れを落としているそうです。
参考:リンネル.jp
まとめ
MEGUMIさん愛用の美容アイテムは以下の人におすすめです。
- 最近、肌や髪に元気がなくなってきた人
- 今までよりワンランク上のケアがしたい人
- 肌を整えて自分に自信を持ちたい人
- MEGUMIさんのようなみずみずしい肌や髪になりたい人
MEGUMIさんは「(美容は)いつからでも、誰でもやれば絶対に変わります」とコメントしています(リンネル.jp)。
美容で一歩踏み出してみたい方は、まずは1つのアイテムから試してみてください。