2025最新【小田切ヒロさんおすすめ化粧下地】プチプラ・季節・悩み別ベースメイクアイテムを徹底紹介!

【おすすめ化粧下地】 プチプラ・季節 悩み別ベースメイク アイテムを徹底紹介!

当サイトは広告を含んでいます

「下地を重ねて印象を操る」というヒロさん独自のメソッドで、誰でも理想の肌を叶えられるのが魅力です。

この記事を読めば、ヒロさん流の最新ベースメイクがすぐに真似でき、自分の肌で試してみたくなること間違いなし!

春におすすめ 軽めにしっかり整える】

夏におすすめ メイク崩れ&紫外線をしっかりカバー】

秋におすすめ 保湿力&フレッシュ感で多幸感を

冬におすすめ ぜったい乾燥させない】

ポアレス系下地 毛穴・皮脂対策】

潤い系下地 乾燥・肌荒れ対策】

【発光系下地 艶・透明感】

【春におすすめ】軽めにしっかり整える

春先は紫外線にまだ強さを感じない季節。

ソフトフォーカスやトーンアップ効果のある軽やかな下地が◎

肌色の赤みやムラをナチュラルに整えるアイテムが人気です。

ETVOS【ミネラルインナートリートメントベース】ピンクベージュ

ETVOS【ミネラルインナートリートメントベース】ピンクベージュ


ヒロさん「とっても使いやすい潤い効果の高い下地になっております♡

ベージュに近いピンク。肌に明るさをプラスしファンデーションをうっすらのせたようなほのかなカバー力。

乾燥がとにかくひどい方にもおすすめとのこと。

参考動画:【2025年春】小田切ヒロ厳選のおすすめ新作コスメ・ベースメイク!3:16頃

Elegance【アクアクリアスムースシールド】

Elegance【アクアクリアスムースシールド】


ヒロさん「春の一番強い紫外線のシーズンにはピッタリな下地でございます♡

紫外線をしっかりとカットするフェイス、デコルテ用の日焼け止めメイクアップベース。

“伸ばした時にとてもみずみずしく、軽やかでありながら肌がきれいに見える、ストレスなく伸び広がる”とヒロさんおすすめの商品です。

YOTSUBAドラッグ
¥6,299 (2025/09/18 14:30時点 | 楽天市場調べ)
\プライム感謝祭開催中!/
Amazon

参考動画:【2025年春】小田切ヒロ厳選のおすすめ新作コスメ・ベースメイク!4:02頃

ELIXIR 【デーケアレボリューション ブライトニング +ba】 (医薬部外品)

ELIXIR 【デーケアレボリューション ブライトニング +ba】 (医薬部外品) SPF50+ / PA++++

ヒロさん「使い心地がとても軽やかになりますので、これ2回重ねていただいても重さやぬるつきってのがでないんですよ!

毎年アップデートが止まらないエリクシール。

ヒロさんは、どんな肌色でも白浮きせずに透明感と明るさをプラスできるので肌色やジェンダー関係なく誰でも使えるおすすめ商品と評価しています。

参考動画「2025年春夏のおすすめ プチプラ&ドラコス」0:46頃

Primavista 【スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX】

ヒロさん「今期はやっぱりグリーンかなと思います。潤い力がアップしきしみ感がなくなったんですよ

4種類の色味展開になっているシリーズです。

花粉症やPM2.5での刺激など外的刺激によって顔に赤みが出る方が多く、グリーンカラーをベースに仕込むことで赤みの軽減が期待できます。

皮脂をしっかりと押さえながらメイクアップ効果を高め、美しいベースメイクがキープできるそうです。

\プライム感謝祭開催中!/
Amazon

参考動画「2025年春夏のおすすめ プチプラ&ドラコス」4:00頃

【夏におすすめ】メイク崩れ&紫外線をしっかりカバー

汗・皮脂が多く崩れやすい夏。

皮脂くずれ防止&毛穴カバー力の高いマット系、しっかりとUVカットしてくれるものを選ぶと安心です。

ADDICTION 【シルキーバームスティック】 

ADDICTION 【シルキーバームスティック】 

ヒロさん「テクニックレスでのせられる」「小鼻周り、ビューティースポット、口周りなどポイント使いもおすすめ

毛穴が気になるところにのせるだけ!自然に毛穴をフラットに見せてくれるセミマットな毛穴用下地。

毛穴の気になるところにスッと滑らせるのがヒロさん流。

\プライム感謝祭開催中!/
Amazon

参考動画:【2025年夏】小田切ヒロ激推し!猛暑でも毛穴落ち・皮脂・汗・メイク崩れを防ぐベースメイク神アイテムBESTセレクト0:56頃

tfit 【デリケートシルクヴェールアートプライマー】

tfit 【デリケートシルクヴェールアートプライマー】

ヒロさん「より皮脂や汗を抑えながら顔全体の毛穴をカバーしたい方におすすめ

スムース型は、お肌の質感がさらっとなるタイプ。

毛穴が開く原因は内側から出てくる皮脂や汗なので、内側から出てくるものを完全にブロックするためにはスムースタイプの方がより効果的だとヒロさんはおすすめしています!

参考動画:【2025年夏】小田切ヒロ激推し!猛暑でも毛穴落ち・皮脂・汗・メイク崩れを防ぐベースメイク神アイテムBESTセレクト2:05頃

PAUL&JOE【プロテクティング プライマー】

PAUL&JOE【プロテクティング プライマー】


ヒロさん「潤い効果が抜群に高い下地」「乗せた瞬間からみずみずしい~♡」「伸ばした後に肌にピタッとくっつくものが夏の正解下地

意外にインナードライの方が多い夏場。

ヒロさんいわく、潤いを強化してあげることによって内側からの皮脂を抑えるという効果があるそうです。

どこまでも伸び広がりながら、伸ばし切るとピタッと肌にフィット。

伸び広げた後にもヌメっとしているものは、夏場崩れやすいので要注意!

参考動画:【2025年夏】小田切ヒロ激推し!猛暑でも毛穴落ち・皮脂・汗・メイク崩れを防ぐベースメイク神アイテムBESTセレクト3:51頃

ASTALIFT【D-UVシールドトーンアップ】ローズ

ASTALIFT【D-UVシールドトーンアップ】ローズ

ヒロさん「こちらはほんとに夏おすすめでございます

UV膜でしっかりとメイク崩れを防いでくれるこちらの商品。

日焼け止めをずらさないプラス下地としての効果がとにかく高いとヒロさん大絶賛♪

\プライム感謝祭開催中!/
Amazon

参考動画:【2025年夏】小田切ヒロ激推し!猛暑でも毛穴落ち・皮脂・汗・メイク崩れを防ぐベースメイク神アイテムBESTセレクト4:51頃

【秋におすすめ】保湿力&フレッシュ感で多幸感を

乾燥が進み始め、肌のハリやツヤ感が欲しい時期。

保湿力+光を拾うパールやグロウ感がある下地で、肌にフレッシュ感を出すと愛されメイクへ。

DECORTE 【ロージーグロウライザー】

DECORTE 【ロージーグロウライザー】

ヒロさん「この秋、ピンク系の下地を選ぶなら絶対にこの下地!

毛穴や色ムラをカバーし、くずれに強く、美しい仕上がりが続きます。

内側からのみずみずしい発光感やポジティブな明るい透明感、みずみずしさをプラスして水光肌になれる下地。

ヒロさんいわく、前作のものと比べるとより馴染みが良くてピタッとフィットするようになっているとのこと。

株式会社コーセー
¥3,251 (2025/09/18 15:24時点 | Amazon調べ)
\プライム感謝祭開催中!/
Amazon

参考動画:【保存版】2025秋の新作ベースメイクはこれを選んで!0:49頃

LUNASOL【クラリティスキンプライマー】

LUNASOL【クラリティスキンプライマー】

ワントーン明るく、澄みわたる肌印象へ。

凹凸や色ムラを巧みにカバー、丁寧につくり上げたようなクリアな肌をこれひとつで叶えるトーンアッププライマー。

ヒロさんはとにかく徹底的にくすみを排除したい方、黄ぐすみが気になる人におすすめだと言っています。

参考動画:【保存版】2025秋の新作ベースメイクはこれを選んで!1:35頃

CLARINS【スキンイリュージョンセラムプライマー】

CLARINS【スキンイリュージョンセラムプライマー】

ヒロさん「美しい透明感と発光感」「明るさをプラスするにはとても適している下地になります

一日中続くルミナス肌を仕込むセラムプライマー。

ヒロさんがおすすめするのは内側からの発光感を重視している方、乾燥している方だそうです!

\プライム感謝祭開催中!/
Amazon

参考動画:【保存版】2025秋の新作ベースメイクはこれを選んで!2:03頃

Elegance 【モデリングカラーベース】リニューアル版

Elegance 【モデリングカラーベース】リニューアル版

ヒロさん「数種類ある中でもやっぱりグリーン」「秋口にはイエローもおすすめ

夏に太陽の日差しを浴びて、身体の中の炎症、色々な意味合いでお肌の頬の部分、小鼻周り、口周りに赤みがありませんか?

ヒロさんの場合はクマの部分に赤みがプラスされるそうですが、そういった赤みにはこちらのグリーンカラーがすごく重宝します。

色むらを取りたい方はイエローを選ぶと効果的!

参考動画:2025年秋の新作コスメ4:32頃

BOBBI BROWN 【インテンシブ セラムラディアンスプライマー】ロージー

BOBBI BROWN 【インテンシブ セラムラディアンスプライマー】ロージー

ヒロさん「自然な柔らかい桃肌になってくれる素晴らしい下地♡

乳白色系のローズカラー。

血色感+トーンアップ+のり付け役としてのフィット力が抜群の効果を発揮してくれる、微細なパールの下地。

「秋こそ桃肌を目指している方、ふんわりと柔らかい印象にしたい方におすすめ」とヒロさんが紹介されています。

参考動画:2025年秋の新作コスメ5:30頃

【冬におすすめ】ぜったい乾燥させない

冷気や暖房で乾燥が強まる冬。

しっとりとした潤いをキープできるクリーム系下地や、セラミドなど保湿成分入りのものを重視すると◎

LA ROCHE-POSAY 【UVイデア XL プロテクショントーンアップ 】

ヒロさん「なんかいいの〜♡なんかいいんですよ〜」「大人は血色!

1月2月の寒さ、体調不良による血色がないお肌にこの下地をつけると肌の血色感が復活したとヒロさん感動の商品。

日中くすみをはね返す生ツヤ肌トーンアップ。石けんオフできる下地です。

参考動画:【最新アイテム厳選】小田切ヒロの2月のお気に入り!本当に使ってよかったベース&メイクアップ&スキンケア紹介しちゃうわよ〜♡4:17頃

est 【ジェリオロジープライマーM】

est 【ジェリオロジープライマーM】

ヒロさん「この下地とにかく潤い効果が続くんですよ~♡」「ほんとに出会ってよかったな~ていう下地でございます

95%以上が水分からなるクラゲに学んだ新下地。

メイクしながらスキンケアして、落とした後まで潤い感が持続。

ヒロさんいわく、お肌につけた瞬間結構さらっとしているけど、乾燥が気になってくる夕方以降の時間でもクラゲ並の保湿力で乾燥を感じにくいそうです。

est(エスト)
¥4,950 (2025/09/18 15:43時点 | Amazon調べ)
\プライム感謝祭開催中!/
Amazon

参考動画:【最新アイテム厳選】小田切ヒロの2月のお気に入り!本当に使ってよかったベース&メイクアップ&スキンケア紹介しちゃうわよ〜♡0:39頃

LAURA MERCIER 【ピュア キャンバス プライマー ブラーリング N】

LAURA MERCIER 【ピュア キャンバス プライマー ブラーリング Nトラベルサイズ】

ヒロさん「なかなかないスキンケア仕立てのブラーリング下地なんですよ~

ブラーリング&ソフトフォーカス効果で、毛穴をふんわりとぼかし、なめらかな肌へ導くプライマー。

美容液を塗っているかのような透明の薄膜が密着するような使用感。

メイクの時に下地として仕込んでおくことで、寒暖差が激しい環境でも常に安定感のある肌をキープできるとヒロさんおすすめの下地です。

参考動画:【最新アイテム厳選】小田切ヒロの2月のお気に入り!本当に使ってよかったベース&メイクアップ&スキンケア紹介しちゃうわよ〜♡2:07頃

【ポアレス系下地】毛穴・皮脂対策

ヒロさん自身もファーストステップで入れるというポアレス系下地。

この下地を使うことで、ファンデーション落ちやメイク崩れまで防げると言われています。

MAKE UP FOR EVER【ステップ1プライマーポアミニマイザー】

MAKE UP FOR EVER【ステップ1プライマーポアミニマイザー】

ヒロさん「メイクアップ効果が抜群に高いブランド

気になる部分をカバーして、一日崩れ知らずのプロが仕上げたような肌に導くメイクアップベース。

ヒロさんいわく、表面をサラサラに仕上げ、毛穴だけでなくキメの凹凸までも綺麗に見せてくれるそうです。

参考動画:【下地の基本2025】毛穴レス・透明感・ツヤ肌まで!小田切ヒロが教える組み合わせ&最新名品下地全て教えるわ🤍】2:39

PRADA BEAUTY【リファインブラーリングエクステンディングプライマー】

PRADA BEAUTY【リファインブラーリングエクステンディングプライマー】

クリアなグリーンタイプ。

角質からケアし、うっとりするような肌作りをもたらす美容液プライマー。

伸び広がりが良く、どこまでもしっとりと潤いながら毛穴を美しく見せてくれる下地です。

潤い効果が高いので粉を吹くくらい乾燥肌の方におすすめと、ヒロさんは言っています!

参考動画:【下地の基本2025】毛穴レス・透明感・ツヤ肌まで!小田切ヒロが教える組み合わせ&最新名品下地全て教えるわ🤍3:12頃

【潤い系下地】乾燥・肌荒れ対策

保湿力が高く、肌の土台をしっとり整えることで、その後のベースメイクのノリがぐんとアップ

肌荒れしやすい時期にもおすすめです。

dasique【ウォーターベールプライマー】

dasique【ウォーターベールプライマー】

ヒロさん「美容液のようにみずみずしい!

ヴィ―ガン花水エッセンスで水分をしっかり補給し、なめらかな肌に仕上げるブースティングプライマー。

ヒロさんいわく、みずみずしい潤いが長時間キープしてくれるところが特徴だそうです。

参考動画:【下地の基本2025】毛穴レス・透明感・ツヤ肌まで!小田切ヒロが教える組み合わせ&最新名品下地全て教えるわ🤍4:09頃

LANEIGE【スムージーメイクアップセラム】

LANEIGE【スムージーメイクアップセラム】

ヒロさん「水分と潤いで満たされたお肌に♡

セラミドを含む、9種の保湿成分配合。

ほのかにグリーンっぽいカラーですが特別カラーは出ず、元々スキンケアで潤いを蓄えている方におすすめだとヒロさんは言っています。

参考動画:【下地の基本2025】毛穴レス・透明感・ツヤ肌まで!小田切ヒロが教える組み合わせ&最新名品下地全て教えるわ🤍4:29頃

SHISEIDO【エッセンススキングロウプライマー】

SHISEIDO【エッセンススキングロウプライマー】

ヒロさん「内側からの透明感と明るさ聡明感をプラスすることができる素晴らしい下地でございます♡

みずみずしく軽やかな感触で、つけた瞬間からうるおい感にあふれる毛穴や小じわの目立たないなめらかな肌にみせ、くすみのない透明感のあるつや仕上がりが1日中続きます。

とにかく潤いが欲しい方、メイクアップ効果としてファンデーションの持ちを良くしたい方に。

参考動画:【下地の基本2025】毛穴レス・透明感・ツヤ肌まで!小田切ヒロが教える組み合わせ&最新名品下地全て教えるわ🤍5:17頃

【発光系下地】艶・透明感

どういうルックにするのか、どういうベースメイクが理想なのか”をちゃんと考えた上で発光系の下地を選ぶと、理想の発光感を引き出せるそう。

ヒロさんおすすめの発光系下地を紹介します。

JILL STUART【イルミネイティングジェムセラムプライマー】02diamondgem

JILL STUART【イルミネイティングジェムセラムプライマー】02diamondgem

高い透明感と圧倒的なツヤ肌を叶える美容液化粧下地。

薄く伸ばすとハイライトのような発光感。

パールが配合されているので顔が動き、光に当たることで立体感を演出できるとヒロさんは言っています。

参考動画:【下地の基本2025】毛穴レス・透明感・ツヤ肌まで!小田切ヒロが教える組み合わせ&最新名品下地全て教えるわ🤍7:53頃

ettusais【トーンアップUVプライマー トーンアップベージュ】

ettusais【トーンアップUVプライマー トーンアップベージュ】

化粧下地・日焼け止め・美容液効果をもつ、

万能トーンアッププライマーで、ヒロさんは「色味・白みで発光させるタイプ」と評価。

参考動画:【下地の基本2025】毛穴レス・透明感・ツヤ肌まで!小田切ヒロが教える組み合わせ&最新名品下地全て教えるわ🤍7:53頃

inoui【グロープライマー】

inoui【グロープライマー】

内側から発光したようなつやを叶える化粧下地。

ファンデーションのつきや持ちを高め、なめらかなつや仕上がりが持続します。

理想のベースメイクの選択肢の一つとして、ヒロさんが紹介しています。

参考動画:【下地の基本2025】毛穴レス・透明感・ツヤ肌まで!小田切ヒロが教える組み合わせ&最新名品下地全て教えるわ🤍7:53頃

【肌色系下地】くすみ・赤み・黄くすみ

色ムラが気になるときに活躍するのが、肌色補正タイプの下地。

ヒロさんが紹介する“肌補正も兼ね備えたファンデーションのような下地”をまとめました。

CHANEL【エクラプルミエラバーズ ロゼ】

CHANEL【エクラプルミエラバーズ ロゼ】

ヒロさん「トーンアップしながら肌色タイプ

血色のある、肌色。肌色を均一に整える心地よいテクスチャー。

綺麗な肌色の底上げをしてくれるものだとヒロさんは紹介しています。

参考動画:【下地の基本2025】毛穴レス・透明感・ツヤ肌まで!小田切ヒロが教える組み合わせ&最新名品下地全て教えるわ🤍9:31頃

inoui【ルーセントプライマー】

inoui【ルーセントプライマー】

ヒロさん「限りなく透明感に近い

肌色のトーンがきれいにUPし、より透明感を演出できます。

\プライム感謝祭開催中!/
Amazon

参考動画:【下地の基本2025】毛穴レス・透明感・ツヤ肌まで!小田切ヒロが教える組み合わせ&最新名品下地全て教えるわ🤍9:42頃

Upt【スキンベースクリーム】

Upt【スキンベースクリーム】

ヒロさん「限りなく肌色に近いけど、やっぱりどこかピンクみを含んでいるタイプ

ヒロさんいわく、ファンデーションレスにしてもいいんではないかと思うほど、ほのかなカバー力とのこと。

ノーブランド品
¥3,540 (2025/09/19 13:22時点 | Amazon調べ)
\プライム感謝祭開催中!/
Amazon

参考動画:【下地の基本2025】毛穴レス・透明感・ツヤ肌まで!小田切ヒロが教える組み合わせ&最新名品下地全て教えるわ🤍9:42頃

小田切ヒロ流】下地の塗り方

ポアレス系か潤い系をまず仕込む

「毛穴がない方が下地が美しくフィットします」とヒロさん。

カラー下地は1色だけ選ぶ

混ぜすぎると仕上がりが濁るので初心者は特に注意。

仕上げたい質感を重ねる

発光系で透明感、肌色系で血色感、季節に合わせて自由にカスタマイズ。

ベース → 色味 → ファンデーション の順で重ねるのが基本

まとめ

近年の下地は“カスタマイズ”が新常識。

毛穴レスや潤いを土台に、季節ごとの悩みに合わせて発光・血色・カラー補正を重ねれば、誰でも理想の肌が完成。

まずは、自分の肌に合いそうなヒロさんのおすすめアイテムから1つ、選んでみてください。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA