当サイトは広告を含んでいます


この記事では田中みな実さんが愛用している乳液&クリームをジャンル別に徹底紹介します!
みな実さんが特にこだわりを持って取り組んでいるスキンケアを知ることは、”みな実肌”の土台を築けます。

みな実さんが愛用している乳液&クリームと、その使い方まで徹底的にご紹介するよ♪
【パック用乳液3選】みな実さんがお風呂で使用
お肌の乾燥が気になり始めたことをきっかけに、乳液美容を始めたというみな実さん。
乾燥による肌のしぼみ印象をケアするためには、適度な油分を与えて、肌をほぐしながら潤す乳液がマストなんだそう。
みな実さんが実践している、パック用乳液とお風呂での乳液パックの方法をご紹介します。
①sisley 「エコロジカル コムパウンド アドバンスト」

みな実さん「栄養をたっぷりチャージしてくれる感じが好き♡パック使いすることも」(美的 2023年12月号掲載)
みな実さんがお風呂での乳液パックに使用しているという、sisleyのロングベストセラー乳液です。
みな実さんは、これ1本で肌の奥まで浸透している感覚があるので、美容液を省いてしまう日もあるというほど。

くすみがちな乾燥肌を水分で満たしてくれる美容乳液はありがたい。

②athletia「ミルキィオイルセラム」

みな実さん「使い心地が抜群です」(MAQUIA 2022年2月号掲載)
みな実さんが、お風呂の乳液パックとして使用しているオイルセラムです。
美容液という分類ですが、みな実さんは乳液感覚で愛用しているとのこと。
軽やかなミルク状の美容液が、肌にのせるとオイル状に変化するユニークな美容液。

自然由来成分4種配合で肌に優しく、翌朝までふっくら・もっちりと肌が潤いが続くと人気。
③資生堂「BENEFIQUE ドゥース エマルジョンⅡ」

みな実さん「潤うのにベタつかず、メイク前にも安心」(BAILA 2020年2月号掲載)
みな実さんがお風呂の乳液パックとして使用している乳液です。
乾燥で硬くなり、ハリがなくなった肌にうるおいを巡らせてやわらかな肌を育みます。
お風呂の乳液パックで使用すると、蒸気で更に浸透力がアップしそう。

田中みな実さん流「乳液パック」&「お風呂で乳液」
「乳液仮面返し」の名称で話題になったみな実さんの乳液パック。
体温で温まったマスクに乳液を重ねるから、乳液が肌に浸透しやすく、程よく油分が入ります。

通常のケアよりも更にしっとりむっちりと仕上がるそう。
パックではなくローションパックを使用する場合、顔に乗せた後に上から乳液をたっぷり塗布して水分蒸発をブロック。
肌の奥がヒンヤリするので、日焼けにも効果的。
参考:MORE
お風呂で乳液パックをすると、お風呂上がりの肌がふわふわに仕上がるんだそうです。
私も実際にお風呂で乳液パックを試してみたところ、肌の水分量が上がって、化粧水が馴染みやすい肌になったと感じました。

お風呂上がりにすぐに肌が乾燥してしまう方、肌のごわつきを感じている方には特におすすめ♪
参考:美的.com
【乳液が苦手な方へ】潤うのにベタつかない乳液&クリーム3選
④コスメデコルテ「リポソーム アドバンスト リペアクリーム」

みな実さん「たっぷり塗って睡眠中に”リポソームパック”を」(参考:美的 2023年5月号掲載)
コスメデコルテの名品、リポソームシリーズのナイトクリームです。
どうしても短くなりがちな睡眠時間に着目し、「3時間多く眠ったような肌」の実現を目指します。
睡眠時間を美容時間にするという新感覚の商品。
保湿力の高さゆえにベタつきがちなナイトクリームですが、潤うのにベタつかない使用感をみな実さんも高評価しています。

⑤FAS「ザ ブラック クリーム」(販売名:Fクリーム 医薬部外品)
みな実さん「肌にみずみずしく溶け込む感覚がクセになる。朝も使いやすいのが高ポイント」(美的 2023年12月号掲載)
FASの独自成分である黒豆発酵液を配合したリッチなクリーム。
黒豆発酵液は、健康素材として注目を集める黒米を発酵させて作られたもの。
独自の美容成分で、肌の奥からハリ・透明感のある肌に導きます。
こっくりと厚みのある質感なのに肌にのせるとピタッと馴染むテクスチャー。

高保湿なのにベタつきなしの万能クリーム♪

⑥SUQQU「アクフォンス リプレニッシング フルイド」

みな実さん「クセがなくすっとなじむのに、後肌はもっちりむっちり。」(参考:MAQUIA 2022年2月号掲載)
肌を柔らかく整えてハリ艶肌に導く乳液です。乾燥による黄ぐすみ解消に定評あり。
乳液のベタつきが苦手だったというみな実さん。
スックの乳液は肌にすっと馴染む使用感なので、乳液に苦手意識のある方にもおすすめと太鼓判を押しています。

【レスキュー】肌の調子が悪い時の乳液&クリーム3選
⑦HIDEMARI MEDICAL「VITAPUREACT+」(ビタピュアクトプラス)

みな実さん「くすみ、毛穴の開きや影に効果テキメン」(MAQUIA 2024年3月号掲載)
純度の高いビタミンCを配合したビタミン濃度の高い美容クリームです。
毛穴、くすみ、ニキビなどの肌トラブルに働きかける、大人の肌のお助けアイテムです。
クリームなのに毛穴の開きに効果があるのが驚き。

どうしても肌の調子が上がらない時に頼りたいアイテム♪

⑧IPSA「ターゲットエフェクト アドバンスト S」

みな実さん「眠たげな肌が上向きに」(MAQUIA 2024年3月号掲載)
ほうれい線・目元のたるみ・フェイスラインのもたつきなど、ハリのない肌にアプローチしてすっきりとした肌印象に導くクリームです。
みな実さんは顔のむくみが気になる朝、お手入れの最後にマッサージをしながら使用しているそうですよ。

食べすぎ・飲みすぎでむくんだ朝のレスキューアイテムとして活躍しそう!

⑨ネオメディック「セルキュレイト カロチーノジェル」
みな実さん「ニキビができてしまったときは、いろいろせずにシンプルケアに切り替える」(MAQUIA 2024年3月号掲載)
美容皮膚科の専門医が開発したドクターズコスメです。
無着色・無香料・パラベンフリーで、敏感肌の方でも安心して使用できる保湿ジェル美容液。
みな実さんは肌が揺らいでニキビができてしまったら、これだけを塗るシンプルケアに切り替えるんだそう。

みな実さんが絶対的な信頼を寄せるアイテム♪

【保湿だけじゃない】多機能乳液&クリーム4選
⑩KANEBO「フレッシュ デイ クリーム」

みな実さん「クリームはベタつく、そんな先入観をこの逸品が払拭」(MAQUIA 2024年3月号掲載)
SPF15・PA+++と日焼け止め効果のある日中用クリームです。
クリームはベタつくから夜しか使わないという方も多いのではないでしょうか。
みな実さんは朝のスキンケアこそ、保湿が大切だと話しています。
日焼け止め効果のあるクリームなら、保湿と紫外線対策が同時にできるので効率的。

癒やしの香りでもリラックス。日本人の肌によく合う大人気商品!

⑪KANEBO「カネボウ クリーム イン デイ」

みな実さん「朝のスキンケアの仕上げに使うことでメイク崩れを極限まで防げる」(MAQUIA 2024年3月号掲載)
こちらも、SPF20・PA+++と日焼け止め効果のある日中用クリームです。
化粧下地としても使用可能で、朝のスキンケアが時短になるのが嬉しいポイント。
日中の乾燥が気になる時には、化粧の上から重ね付けしても良し。

みな実さんは毎朝スキンケアのラストステップとして、首までたっぷり塗っていたよ。

⑫コスメデコルテ「AQ アブソリュート エマルジョン マイクロラディアンス II」

みな実さん「たちまち肌に浸透してみずみずしいツヤが漲り、毎日うれしくなっちゃう!」(美的 2023年12月号掲載)
スキンケアでツヤ出しをしたい方にピッタリの乳液です。
洗顔後すぐに乳液を使用する「先行乳液」を推奨しているコスメデコルテ。
水が馴染みにくい洗顔後の肌に着目した商品です。
乳液で角層をときほぐして化粧水が馴染みやすい肌に整える効果があります。
化粧でツヤを出さずとも、素肌がツヤっぽく仕上がる乳液です。

⑬POLA「B.A ミルク フォーム」
みな実さん「これが乳液!?と高揚!じゅわっと感、キュッと引き上がる感覚が最高」(美的 2023年12月号掲載)
乳液で肌を引き締め、リフトアップを叶えたい方におすすめの商品です。
乳液と美容液が一つになった泡乳液で、肌に馴染むとハリ感や引き締め感を実感できる新処方を採用。
清涼感のある泡がなめらかにほぐれながら液状に変化します。

フローラルベースのスッキリとした香りで、気分もフェイスラインもキュッと上向きに♪

【最高プチプラ】手軽に試せる乳液&クリーム2選
⑭KANEBO「DEW グラマストミルクドロップ」

みな実さん「ベタつきやテカリがないのに、つやんとしたヴェールを纏ったような印象」(MAQUIA 2024年10月号掲載)
みな実さんがイメージキャラクターを務める、DEWの濃密セラム乳液です。
濃密でクリーミーなテクスチャーなのに、肌に伸ばすと美容液のようなみずみずしいテクスチャーに変化します。

比較的手が出しやすいお手頃な価格帯で、レフィルがあるのも嬉しい。

お試しサイズも大人気↓

⑮全薬工業「アルージェ ウォータリーシーリングマスク」

みな実さん「コスパ◎!肌の疲れ感が取れる感じがするんです」(美的2023年5月号掲載)
コスパ最強の夜用保湿パックです。
みずみずしいクリーム状の保湿パックで、翌朝までしっとり感が持続。
敏感肌用スキンケア商品を手がけるブランドだから、敏感肌・乾燥肌の方でも安心して使用できます。

ドラッグストアで購入できる手軽さも続けやすい!

まとめ
田中みな実さんがおすすめする人気の乳液&クリーム。
スキンケアにおいては、とにかく”保湿力”に重点を置いているみな実さん。
みな実さんがおすすめする乳液やクリームは、高い保湿力にもかかわらず、ベタつかずに肌にスッと浸透する商品が多いので、乳液やクリームが苦手という方にもチャレンジしやすいのではないでしょうか?
”みな実肌”を目指す方は是非参考にしてくださいね。